ジョイジョイジョイ

ジョイジョイジョイジョイジョイ

2023 まとめ

2023 も色々やりました。

↓去年 joisino.hatenablog.com

研究

今年はあまり論文を出版できませんでした。去年 10 本出版しましたとか言って調子に乗っていたのに……。優しい内臓先生の「私は過去の自分と比較するのが好きです。高確率で勝てるので。」という言葉が好きなのですが、私は負けました。悔しい。調子良かった年だけ貼るのも良くないのでちゃんと今年も貼ります(偉い)。

本の執筆

去年一年ずっと執筆していた『最適輸送の理論とアルゴリズム』が無事出版されました。買っていただいた皆様ありがとうございます。まだ買っていない方も、まだこの本を読む人生の楽しみがあるということでおめでとうございます。

また書きたいな〜と言っていましたが早速執筆の機会をいただき、同じ機械学習プロフェッショナルシリーズより『グラフニューラルネットワーク』を出させてもらうことになりました。お声がけいただいた編集さん、ありがとうございます。今年一年はずっとこの執筆に取り組んでいました。おかげで最高の本に仕上がったと確信しています。来年の上半期(分散高)に発売予定なのでぜひともよろしくお願いします。

執筆は好きなのでこれからも続けていきたいですね。出版の打診ってどういう仕組みで行われているのか分かっていないのですが、編集さんに菓子折りでも持っていけばいいんですかね?たぶん本が売れる方が重要な気がするので、興味を持った方は買っていただけるととても助かります。レビューも励みになります。よろしくお願いします。

Readable

去年リリースした PDF 翻訳のサービスの Readable についてたくさん活動しました。人工知能学会全国大会 (JSAI) のゴールドスポンサーになったりしました。

人工知能学会全国大会 (JSAI) のゴールドスポンサーになりました。
デカ企業いっしょにロゴが並ぶとテンションが上がります。

4 日間 2 人でスポンサーブースを切り盛りしていたのですがめちゃくちゃ大変でした泣。身の丈に合わない背伸びをすると苦労するらしいです。来年は澄ました顔でスポンサーできるように頑張ります。

12 月には新しくなったデザインをお披露目することもできました。ぜひ使ってみてくださいね。

readable.jp

趣味

プリティーシリーズ

新作発表されました。本当にありがとうございます……。12 月に発表されたのですが、このおかげでやや劣勢だった 2023 年が最高の一年になりました。来年が楽しみすぎます。それ以外にもライブや V ライブなど充実した一年でした。本稿を書くにあたって 2022 まとめ - ジョイジョイジョイを読み返したのですが、去年はこの欄から絶望が漂っていて笑わせてもらいました。新作が発表された今となっては余裕の表情です。本当にありがとうございました。

ひがしやしき

今年もずっとひがしやしきを聴いていました。

新アルバム NYAN NYAN INNOVATION (OPEN) もリリースされました。めでたい。kasunohone 好きだったのでアルバム入りして嬉しいです。新曲の中では鍋アニメヘイガイズウィーハブギフトフォーユーが好きです。

www.youtube.com

ライブは 2 回あったのですがどちらも行けず泣。来年はライブ参加したいです。

まんがタイムきらら

今年は『アイドルビーバック!』と『エイティエイトを2でわって』という好きな先生のカムバックがありました。アイビバは本稿執筆時点でめちゃくちゃ良い盛り上がりを見せております。これからの展開が楽しみです。一方、エイティエイトはけいおんなどの流れを汲む伝統的なきらら日常系の作品です。それでいてギャグがモダンなので新しい風を感じられます。最近はぼざろや星屑テレパスのように共感系の作品がトレンドですが、読者が観葉植物になるこういうタイプもやはり読みたくなります。古(いにしえ)のオタクの皆さんもおすすめです。

seiga.nicovideo.jp seiga.nicovideo.jp

既刊作品も『きもちわるいから君がすき』『ぬるめた』『ばっどがーる』など引き続き盛り上がりを見せております。本稿執筆時点での最新号はきもすきとぬるめたの展開が激しく目が離せませんね。きもすき、きもすぎ〜!!

seiga.nicovideo.jp seiga.nicovideo.jp

読書

今年も色々な本を読みました。今年も特に面白かったベストテンをいきなり発表します(時系列順)

IBIS で横井さんに『習得への情熱』を薦められて見事に刺さりました。時代は人力推薦システムです。習熟やそれに向けた心構えのような意識の深いところで起こる作用は言語化がとても難しいと思うのですが、それを明瞭に言い表していて驚きました。感覚的には認めていたものの意識の表層に上がってこなかった事柄がうまく表現されており読んでいて心地が良かったです。

去年はこの欄で「もっと勢力的に外へアウトプットしていきます」と意気込んでいましたが、果たせたかは際どいです……。 論文読みの日課について - ジョイジョイジョイ みたいにガッツリめのブログ記事を書いたり、パネルディスカッションに参加したり、アウトプットは心がけてはいましたが出力総量は客観的に見てあまり多くないですね泣。どこにも出さずにお蔵入りした技術メモなどは多くあるので、もっとアウトプットのハードルを下げて出力総量を増やしていきたいです。ということで、来年の抱負も「もっと勢力的にアウトプットする」にします(留年)。

おわりに

以上!

連絡先: @joisino_ / https://joisino.net